ブログ
2025-10-06 16:47:00
目の奥が重い
初回に書いたブログから随分日が経ってしまいましたが、
今回は簡単ではありますが症例を書いてみようと思います。
最近左目の奥が重い、左鼻が詰まり吸えないという60代女性。
問診と脈や体中のツボの確認で、左上に気血の滞りがあると判断し、
左側の胸の下のツボを選び1本鍼をしました。
すると目の重さがなくなり、頭がすっきりした感覚があり鼻の通りもよくなりました。
その後もまた目の重さと鼻づまりが再度出てきているので鍼を続けています。
元々左上に気血の滞りがみられており、左耳や鼻の治療をすることもありましたが、ずっと右股関節~臀部、大腿外側に痛みがあり、
右の少陽胆経という経絡上に気血の滞りがあるとみて主に右下の治療を重ねていました。(右足の甲に鍼1本)
現在右股関節の痛みがなくなり、ツボの状態も改善して、現在は左上の症状を主に治療を続けています。
東洋医学では気が滞ると痛みがてくると言われています。
おからだ全体をみて、どうバランスが崩ているのかをみていきます。
鍼灸がどんな症状に効くのかな、、、どんなことをするのかな?と思っている方の参考になれば幸いです。